アクセスマップ

プジョー相模原

住所〒252-0318
神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-1-12
Googleマップでみる

TEL042-701-1705

営業時間10:00-18:00

定休日火曜日・水曜日(※祝日の場合は営業、前日の月曜が休み)
※2025年4月30日(水)~5月2日(金)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。2025年5月3日(土)~5月6日(火)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法国道16号線横浜方面沿い「中和田」交差点より30m先左手
ゴルフパートナーさんと吉野家さんの間にございます。

(旧 ジャガー東名横浜 跡地)

スタッフブログ

道志の湯

[2016/05/02]セールス   濱口 尭 (ハマグチ アキラ)
道志の湯
こんにちは

ショールームアシスタントの中野です

明後日の5月4日までプジョー相模原はお休みを頂いております

第6弾の「おでかけスポットガイド」

今回、ご紹介するのは「道志の湯」です

道志の湯
と、その前に「温泉」には国が定めた定義があるのをご存知ですか?

・源泉温度が25度以上
・19の条件のうち1つ以上当てはまる

このどちらかを満たしていれば「温泉」と名乗ることができるそうです

なお、温泉は源泉の泉温によって4つに分類されるそうです

25度未満は冷鉱泉、25度~34度未満は低温泉

34度~42度は温泉、42度以上は高温泉となります

人が入浴する際に気持ち良いとされる温度は42度といわれているため

温泉地の大浴場は42度前後が多い様です

また、源泉の温度が高いほど効能成分が濃い傾向にあるので

より効能を実感したい方は、42度以上の源泉にチャレンジして下さい!

道志の湯
道志の湯は、カルシウムやナトリウムを含む硫酸塩泉の良質な温泉です

効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり

打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復

健康増進、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病となっています

内風呂と露天風呂があるのですが

露天風呂は2016年にリニューアルしたばかりなので特にオススメです♪

道志の湯
道志の湯は山梨県にありますが神奈川県からでも

高速で1時間くらいで行けるので

疲れを癒すのには最適です


道志の湯につきましてはこちらをご確認ください
http://www.doshinoyu.jp/



※一部写真は「道志の湯」のHPより転載させていただきました