アクセスマップ

プジョー相模原

住所〒252-0318
神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-1-12
Googleマップでみる

TEL042-701-1705

営業時間10:00-18:00

定休日火曜日・水曜日(※祝日の場合は営業、前日の月曜が休み)
※2025年4月30日(水)~5月2日(金)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。2025年5月3日(土)~5月6日(火)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法国道16号線横浜方面沿い「中和田」交差点より30m先左手
ゴルフパートナーさんと吉野家さんの間にございます。

(旧 ジャガー東名横浜 跡地)

スタッフブログ

パスティス

[2017/08/02]副店長   城 麻衣子 (ジョウ マイコ)
こんにちは

プジョー相模原 スタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます

みなさんはアペリティフをご存知でしょうか?

食前酒という意味のフランス語で

食欲を増進させたり

食事の会話をより楽しむためのものとされています

これは食と人生を楽しむフランス人の

ライフスタイルに欠かせないそうです

ということで今回はフランスで飲まれている

食前酒「パスティス」をご紹介させていただきます
パスティス
パスティスは、マルセイユで生まれた

スターアニスやリコリスなどをベースとしたリキュールで

アルコール度数は40~45度のものが多いようです

パスティスは一種類ではなく

古典的なパスティスやマルセイユ伝統のパスティス

手作りのパスティスなど様々な種類があります

カクテルに近いかもしれませんね
パスティス
パスティスの飲み方は

冷たい水で割って氷を入れて飲むのが一般的です

濃さは人によって好みがあると思いますが

パスティス3、水7がオススメ

もちろんストレートを飲まれる方もいらっしゃいますよ

他にも様々なシロップを入れて飲んだりもします

ミントシロップを加えた「ペケロ」

グレナデンシロップを加えた「トマト」

アーモンドシロップを加えた「モレスク」

この3つは有名です

よかったら試してみてください


パスティスを飲んだことのある方は

ご存知かもしれませんが

パスティス自体は茶色っぽい色をしているんです

しかし、水を加える(水で割る)と

不思議なことに白く濁るんです!

これは水を入れることでアルコールが薄まり

濃度が低くなることで成分が不安定になり

周りに膜が作られて光を反射するため

白く濁って見えるとか

初めて見るとめちゃくちゃビックリします

透明な水を入れているのに白く濁るんですから!


フランスの夏に欠かせない食前酒「パスティス」

よかったらみなさんも試してみてくださいね!