こんにちは
プジョー相模原 スタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます☆
ショールームアテンダントの福別府です☆
以前、ハロウィンについて
少しだけお話しさせていただきましたが
今回はフランスのハロウィンについて
お話しさせていただきます☆
フランスのハロウィンは
フランス独自のイベントではなく
海外から入ってきたイベントです!
子どもたちが仮装して
自宅の周りなどでお菓子を貰ったり
大人たちが仮装をして盛り上がります☆
ところでハロウィンといえば
何を思い浮かべますか?
いろいろとあると思いますが
福別府はやっぱりお馴染みのあのフレーズですね~
Trick or Treat!!(トリック オア トリート)
お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!!
などという意味だそうです!
フランスではTrick or Treatではなく
Des bonbons ou un sort!!(デ ボンボン ウ アン ソール)
お菓子をくれないと魔法をかけちゃうぞ!!
となるみたいです!
「魔法をかけちゃうぞ」というのが可愛いですよね♪
またハロウィンでは家族全員で
かぼちゃ彫りをやったりするそうです!
彫ったかぼちゃはランタンや置物などとして使用されるみたいですね~☆
手作りで何かを作るって
子どもにとってとても楽しいですよね~
ちなみにフランスで開催されている
ハロウィンイベントをいくつかご紹介します
ディズニーランドパリでは特別メニューやイベントをなどが
ハロウィン一色になります♪
動物園併設のトワリーの城では
子ども向けのイベントと大人向けのイベントの
両方が行われるそうです!
!(^^)!どちらも毎年行われているようなので
もし機会があれば行ってみてください☆
福別府的にはトワリー城に行ってみたいです!!
では、皆さんもハロウィンをお楽しみください♪
♪Happy Halloween♪