アクセスマップ

プジョー相模原

住所〒252-0318
神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-1-12
Googleマップでみる

TEL042-701-1705

営業時間10:00-18:00

定休日火曜日・水曜日(※祝日の場合は営業、前日の月曜が休み)

アクセス方法国道16号線横浜方面沿い「中和田」交差点より30m先左手
ゴルフパートナーさんと吉野家さんの間にございます。

(旧 ジャガー東名横浜 跡地)

スタッフブログ

今夜はベスト8にかけて・・

[2016/06/26]セールス   濱口 尭 (ハマグチ アキラ)
今夜はベスト8にかけて・・
プジョー相模原スタッフブログをご覧くださいまして
ありがとうございます。
ショールームアテンダント福別府です。
土曜日曜と数多くのお客様に
ご来店いただきましてありがとうございました(^o^)



今夜は、いよいよフランスVSアイルランド戦が、リヨンでキックオフですね!(^^)!

フランス代表チームは、優勝した2000年以降決勝トーナメントで勝利してません…
それに対してアイルランドは決勝トーナメント初進出でモチベーションあがってます!
グループリーグ3試合での失点はPKによる1点のみという安定の守備力と
試合終盤にゴールを決める勝負強さをかねそなえた開催国フランスは
順調にベスト16へ駒を進めました。
あ、ぜーんぶWOWOWホームページからの引用です。。。
テニスもそうですが、サッカーもWOWOWすごいですね!



月曜の夜には、ベスト8進出をかけた最終マッチ、
イングランドVSアイスランドがニースでおこなわれます。
日本時間では月曜日の深夜3時45分試合開始で、
フランス代表が勝ち進んだ場合は、この試合の勝者と
サン=ドニ競技場で準々決勝という展開です。
今夜はベスト8にかけて・・


今回は、ベスト16マッチ8試合会場開催都市「ニース」に
ついてのことを少し書きます。
地中海岸に面した街の中でもリゾートと芸術がバランスよく両立しているのが
特徴で、温暖な気候が特に北部ヨーロッパや英国の富裕層に愛されたそうです。
今夜はベスト8にかけて・・


映画祭で有名なカンヌや、カジノやF1グランプリが開催されるモナコ公国に
はさまれた場所に位置するニースは、それらに比べると圧倒的に規模が大きく
都市としての機能も充実しています。マルセイユからはフランスの新幹線TGVで
2時間ちょっと、リヨンからは5時間と少しの距離感です。
今回ユーロの決勝トーナメントで南仏唯一の
開催地に選ばれたのも各種インフラの整備状況はもちろんですが何より
数万人を収容できるサッカースタジアムが必要だったようですね。


1860年にフランス領になったニースは、
イタリア国境から約30Kの距離にあります。
街の建造物などには今もイタリアの伝統を強く残しています。
ヨーロッパ中の芸術家に人気をほこっていたニースは
創作のインスピレーションを抱かせた街でもあったそうです。
リヨンもそうでしたが、ここニースもオペラハウス・国立劇場
世界的なアーティストを輩出した音楽院など
芸術・文化に関する様々な施設が存在しています。

イタリアの影響が強い一方で、ここニースはイギリス人観光客の多いことでも
昔から有名で「プロムナード・デ・ザングレ」はフランス語で
イギリス人の散歩道の意味です。
海沿いの遊歩道は、整備費用を多くのイギリス人も寄付をしたことが
この名の由来のひとつといわれています。
全長3.5Kmの遊歩道には、海方向に向けてシートがならべられていて地元の
市民や観光客などが思い思いの時間を過ごしています。
高級ホテルやレストランだけではなくどんなクラスの人でも
ゆったりとした時間を過ごせることもフランス最大の観光エリアに
なっている要因です。
今夜はベスト8にかけて・・
(モナコ公園にあるカジノ)




日本から訪れる観光客にも南仏は大人気で
特に充実した美術館がけん引しています。
その代表が「シャガール美術館」。
開館以来日本から訪れる方が増加し続けていて
シャガールの人気を表していますね。
「天地創造」と名付けられたステンドグラス作品は圧巻で、
シャガールが愛したこの場所で作品に包まれるような体験ができるようです。
他にもマセナ美術館・マティス美術館・ニース近代現代美術館・ニース美術館
など、数日の滞在ではとても足りない収蔵作品の数々に出会うことができるのも
ニースの魅力ですね。
今夜はベスト8にかけて・・


食べ物が関係したときの自分の行動力に絶対の自信をほこる福別府が
行ってみたいなぁと思うのは、ニースの旧市街です。
フランスだけではなく、ヨーロッパの街にはたいてい旧市街なる場所があり
「安くておいしい」が大好物なので必ずおさえたいエリアです。
ニースにもございます、旧市街!
地元の素朴な料理、野菜のフライや野菜の肉詰めなど、
想像しただけでおいしそうなメニューがずらっと並びます!!
「ピサラディエール」というタマネギのピザがとにかくおいしそう♪


さぁ今夜は頑張って代表チーム(フランス)を応援します。