こんにちは。
ショールームアシスタントの中野です。
少しお腹が空いている状態でこのプログを書いているため…
今回は「食」に関するお話をさせていただきます。
その中でも私の大好物のひとつ「お肉」について。
牛肉、豚肉、鶏肉などお肉の種類はいろいろありますが、皆さまは何がお好きですか?
世間ではやはり牛肉が一番人気だそうです☆
それにしても高いお肉ってビックリするくらい高いですよね~
A5ランクのステーキとか庶民の私にはなかなか手が出せません( ̄д ̄)
いつか某有名焼肉店や100グラム数万円するお肉をお腹いっぱい食べてみたいものです
[電柱]∀ ̄)チラッ
しかし、今回お話させていただくお肉は、日本ではあまり馴染みのないお肉となっています。
それは「ジビエ」です。
日本ではあまり聞きなれない言葉なので、ご存知ない方が多いかもしれません。
ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の狩猟肉を指すそうです。
ジビエという言葉はフランス語であり、フランス料理では高級食材として愛され続けています。
なお、狩猟時期にフランスを訪れると店先やマルシェなどでは、毛がついたまま売られているそうです。
代表的なジビエは、アヒル、キジ、マガモ、野ウサギ、シカ、クマ、イノシシです。
どれも野生って感じがしますよね('Д'ノ)ノ
日本では、10月中旬から2月中旬が狩猟解禁となり、この期間がジビエシーズンとなります。
日本で食べられるジビエは国産と輸入物があるそうですが、輸入物はほとんどフランスから輸入されているそうです。
まだ日本ではそれほど知名度は高くないかもしれませんが、根強いファンが多いのも事実!
ワインなどのお酒にもよく合うそうで、グルメ好きにはたまらないとか…
日本でもジビエが食べられるお店があるので、気になる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
プジョー相模原の近くでジビエが食べられるお店があるのでご紹介せていただきます。
「肉バル33MEATHOUSE tretre」というお店で、相模大野駅北口から徒歩3分です!
「ぐるなび」や「食べログ」などからチェックしてみてください♪
私はまだ「ジビエ」を食べたことがないので、近々行ってみようと思います。
そして、その際はとことん野生を味わいたいと思います!!
※写真は「肉バル33MEATHOUSE tretre」(ぐるなびのHP内)より転載させていただきました。