アクセスマップ

プジョー相模原

住所〒252-0318
神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-1-12
Googleマップでみる

TEL042-701-1705

営業時間10:00-18:00

定休日火曜日・水曜日(※祝日の場合は営業、前日の月曜が休み)
※2025年4月30日(水)~5月2日(金)・5月7日(水)は休業日とさせていただきます。2025年5月3日(土)~5月6日(火)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法国道16号線横浜方面沿い「中和田」交差点より30m先左手
ゴルフパートナーさんと吉野家さんの間にございます。

(旧 ジャガー東名横浜 跡地)

スタッフブログ

プロも愛用するお鍋

[2016/02/24]セールス   濱口 尭 (ハマグチ アキラ)
プロも愛用するお鍋
こんにちは。

ショールームアシスタントの中野です。

最近はだいぶ暖かくなってきましたが、寒いときはやっぱり「鍋」ですよね♪

モツ鍋、キムチ鍋、ちゃんこ鍋など最近はいろいろな鍋がありますが、皆さんは何が好みですか?
(トマト鍋のあまりのレシピの多さには驚きます)

ここ最近のお気に入りは、「火鍋」。超ハマっています(*´u`*)

というか、年々いろいろな鍋が出てきて食べたいモノが多すぎて困っちゃいます☆

ところで、皆さんはお料理する際にどんな鍋を使っていますか?

鍋を選ぶポイントは人によって異なると思います。

今回はプロが愛用するオススメの鍋をご紹介したいと思います。

プロも愛用するお鍋
それは美食の国フランスのstaubというメーカーです。

staubは、こだわりぬいた食材やお料理への評判が高いアルザス地方でフランシス・ストウブにより創立され、鋳物ホーロー製品を製造しています。
(メイドインフランス!!)

ホーローは、ガラス質を焼き付けた炭素を豊富に含む素材で、保湿性が高いため冷めにくく、熱が均等に伝わる特性があります。

IHを含む全ての熱源で使用できます。

このストウブ製の鍋は、三ツ星シェフや世界中の有名シェフが愛用しているとか(ノ゜ο゜)ノ

その中でも「ピコ・ココット」は必見です。

この鍋、何がスゴイかというと…

蓋の裏側に「ピコ」と呼ばれる小さな突起がいつくもあるんです。

鍋の中で温められた肉や魚、野菜などの旨みを含んだ蒸気が鍋ふたに触れると液化します。

その液化した蒸気が、ふたの裏側に並んだピコをつたい、食材に雨のように食材に降り注ぎます。

これを「セルフ・ベイスティング・システム」と呼ぶそうです。

ピコ・ココットで調理すると、水分を逃がす量が少なく、食材の本来の旨味を最大限に引き出し、ふっくら仕上がります。

55分間調理した場合、類似製品より10%多く水分を閉じ込めるそうです。

プロも愛用するお鍋
また、細かな凹凸のある、黒マットエマイユ加工が施されているため、焦げつきにくいそうです。

鍋って気づいたら焦げついているので、焦げつきにくいのは嬉しいですよね!!




他にもいろいろな製品があるのでホームページをぜひご覧になってみてください。

見たらきっとstaubのお鍋が欲しくなっちゃいますよ (*/▽\*)

http://www.staub.jp/


プロも愛用するお鍋


プジョー相模原では、暖かい鍋にもまけないとってもホットなキャンペーンを展開中です。
TV報道でもさかんにピックアップされている「プジョー全車種金利0%キャンペーン」や「プジョークロスオーバーキャンペーン」等魅力的なプログラムが目白押しです。
いずれも3月登録のおクルマまでという規定はございますが、お気軽にプジョー相模原スタッフまでお申し付けくださいませ。


※写真はstaubのHPより転載させていただきました。