お世話になっております。
セールス藤井でございます。
クルマには様々な、" カタチ " が存在します。
ハッチバッグ、クーペ、ミニバン、カブリオレ、セダン、ステーションワゴン…
本日はステーションワゴンの話。
ステーションワゴンのカタチは、
簡単に言えばセダンのルーフを後ろまで伸ばして、ショルダーラインの間にガラスとピラーを入れて、トランクを大きな荷室としたモノ。
語源は
ステーション→駅
ワゴン→馬車
駅+馬車=駅馬車
駅馬車はアメリカ開拓期、人と荷物を乗せて都市間を移動したことに由来しています。
世の中には
カタチはステーションワゴン。
でも呼び名が違う…
不思議に思ったことは無いでしょうか。
ブランドによって呼び方は様々。
プジョーには、" SW " という名称がございます。
" SW "
皆様は何の略だと思いますか?
冒頭に出てきたので、”ステーションワゴン”だと思った方…
正解です。
これだけではもう、おしまいなので、もう少し…
" スポーツワゴン "?と思った方…
正解です。
実はプジョーの "SW" には明確な定義は存在しないんです。
乗る人、観る人に対して、様々なイメージをもってもらうことを狙ってつけられた名称、
それが "SW" なんです。
”素晴らしいワゴン”
”素敵なワゴン”
”サクセスストーリーを描くワゴン”
”世界で一番イケてるワゴン”
”最強ワゴン”
全部正解なんです!
" SW " に興味を持っていただけた皆様に
とっておきな情報がございます。
" Peugeot 508SW Griffe "
Price ¥2.290.000-
2013.09
~2016.09
32.500 Km
あなたはこの " SW " に
どんな想いを乗せますか?
その答えもきっと
正解です。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。